SSブログ

DIY 1回 組み立て編 [DIY]

スポンサーリンク




はい!皆さん!こんにちは!こんばんは。


更新遅くなって申し訳ないです。

待っていてくれている方が居るか分かりませんが(笑)(笑)




さて、今回は前回に引き続きDIYです!

分かんないよ?って方は前回の記事読んでいただけると嬉しいです!



では、前回切り出しておいた材料を組み立てていきます。


まずは、台輪の部分から組み立てます。



DSC_0019.jpg


こんな感じ。


こういった、下準備の時にズレが無いよう細心の注意を払って組み立てます。



次に天板部分の受けを、作ります。
今回は、水槽台なので補強しています。


DSC_0020.jpg


こんな感じですね。
背板が入るように桟木をカットしておきます。


もう少し天板の受け材料が、大きくてもいいかな?と、今ごろ思っていますが問題は無いかと思います。





次に側板をビスで固定していきます。






DSC_0026.jpg




この写真で、下になっている部分が背板になります。

使い勝手がいいかな?と思い、広めに開口してみました。


この時、先ほど書いている通りズレが有ると組み立てが上手く行かなくなり出来が悪くなってしまうと私は思います。
なので、しっかり確認しておくと組み立てがスムーズにいくかもです!







この調子で、側板をビスで固定してその上に天板乗せていきます。






DSC_0028.jpg


こんな感じになりました(笑)







DSC_0030.jpg




後ろ姿はこんな感じになります。




これで組み立てが終わりました。
後は、建具取り付けと仕上げですね。



建具はなるべく軽くて「反り」や「曲がり」が出にくい材料が、個人的にはオススメです。



今回、私はランバーコアと言う材料を使います。


厚みは15mmです。

建具を作るときに、直角になっていなく。菱形になっていると調整出来なくなってしまうので十分に注意して切断していきます。



本体との接合部には、スライド蝶番を使います。

計算するのに、随分時間が掛かってしまい手こずりましたが何とか付けられました(笑)



DSC_0031.jpg



正面に穴が有るのはこの上に1枚薄い板を貼るので関係有りません。


少し失敗気味でしたが何とか形になりました!(о´∀`о)




この上にメラミン化粧板を貼っていきます。

この作業を教えてほしい!って方が居ればまた、写真撮ってお教えしたいと思います。

今回は出来上がりの写真のみで。





DSC_0032.jpg



何とか完成しました!



ここまでの作業時間は8時間位でした(汗)

メラミン化粧板は初めて貼ったので時間が掛かってしまいました。



一応、DIYの1回目はこれで終わりたいと思います。


これからも、バシバシ作っていくのでまた見て頂けると嬉しいです(笑)(笑)





では、最後まで見て頂き有難うございました。

また、次回に!!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。